Money Think

お金について、勉強した事、実践している事などざっくばらんに綴ります

2019年8月 1号発電所 発電実績レポート

こんにちは、健四郎です。

 

少し遅れましたが、8月分も数字が出揃いましたので発電実績レポートをしていきたいと思います。

 

 発電所スペックはこちら

 

moneythink.hatenablog.com

 

2019年8月 1号発電所 発電実績

f:id:kenshirou100:20190908092223p:plain

 

7月は梅雨に苦しめられましたが、8月は比較的晴れの日が多く、業者シュミレーションを上回りました!!

 

売電額も222,474円(税抜)でした。ほんと毎月これくらい発電してくれるといいんですがね。

9月以降は台風襲来も多くなり、少し下がってくると思います。

 

8月月内発電推移

f:id:kenshirou100:20190908092818j:plain

平均発電量と1日あたり最高・最低発電量

f:id:kenshirou100:20190908092921p:plain


やはり雨の日は発電が伸びないです。以前載せた1号発電所が属する観測地点の、2019年と1981~2010年の降水量統計の比較(気象庁データより作図)と見比べると、雨の影響が分かりやすいかと思います。

 

f:id:kenshirou100:20190908093431p:plain

 

9月は過去の統計だと一月315mmの平均降水量で、実は6月7月の梅雨時季を超えて1年で一番降水量が多い時季です。

 

台風の影響がどこまで出るか、注意して観察していきたいと思います。

 

防草シートの施工レベルによっては1年未満でこうなる

少し前に、台風がくる前に久々に太陽光の様子を見に行きました。

するとそこは、防草シートを突き破りすくすくと育った雑草天国に様変わりしてました。

f:id:kenshirou100:20190908095010p:plain

 

f:id:kenshirou100:20190908095317j:plain



もともとシートを敷いていなかったフェンス周りは仕方ないにしても、思いっきり防草シートの上に雑草が生えまくっています。

 

おそらく造成段階での整地不足、雑草の除去が甘かったのだと思われます。

実際ほぼ同時期に完成した真後ろの太陽光はここまでにはなっていません。

現在業者にクレーム中ですが、どのみちフェンス周りのところはどうにかしないといけないですね。

 

2号機もやっと今月完成予定なので、見に行くタイミングで固まる土などを買ってポイントで雑草対策をしてこようと考えています。

 

皆さんも、施工チェックには気をつけなはれや!

 

おわり

 

 

 

 

 

前月のレポートはこちら↓ 

moneythink.hatenablog.com